至福のひととき!オペラ鑑賞にいって参りました。
- 香苗 佐藤
- 2024年7月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月5日
船橋市大人のピアノ教室レアリゼの佐藤香苗です。
”今の生活に一つ楽しみを増やしたい”女性のために
レアリゼでは初心者の方も
子どもの頃に習っておられた方も、
それぞれのピアノライフを叶えるために日々レッスンしています。

自分にとっての時間!これを有意義に使うことこそ、
家族との時間も大切に思えるし、大切に過ごせる!!
最近そんなことをとても感じている私です。
大人になってピアノを楽しんでおられる方は
そのことを共感してくださり
実践されている方ばかり。
だから私自身も実践しよう!と
先日オペラ鑑賞にいって
参りました。
そう
新国立劇場へ

そして、
演目は
プッチーニ『トスカ』
今回、音楽仲間のお知り合いが
出演されるとのご縁もあり、
またいつも刺激や励ましをくださる
学生時代からの友人二人が
一緒に行こうと誘ってくださり
叶ったのでありました。
新国立劇場って
行ったことあったっけ?
学生時代ぶり!?
っていうことは何年ぶり?

そんなことを
数えることはやめました。
友人二人と楽しくおしゃべりしながら、
いざ劇場へ!
オペラって私にとっては
音楽のなかでも
ちょっぴり縁遠く
どんな雰囲気なんだろう・・・
もちろんちょっと綺麗な装いで
いった方がいいかな、
とか
そのくらいは
わかりましたが、
真夏の昼間にも関わらず
お着物の方がいらしたり、
ドレッシーな方もいて、
いかに演目に敬意を表していることが
伝わりました。
そして、4階席まで超満員!
やはりみなさん、
良いものには
しっかり時間とお金をかけていらっしゃる!
素敵✨
トスカのストーリーは
明るいとは言い難く、
息を呑むようなシーンも
多いです。
感情が揺さぶられ、
座って鑑賞しているだけの
はずなのに、
なんというか
ものすごい迫力で
高揚感という言葉で片付けてよいのかどうかも
迷ってしまうくらい、
日常生活では絶対に味わえない
とてつもない感覚にさせていただいた
3時間でありました。
夫・子どもの協力を得て
たまにはこんな経験をすると
私自身の人生が
豊かになる気がします。
本当に密度の濃い1日となったので
ここでご紹介させていただきました!