発表会で得られる達成感と価値
- 香苗 佐藤
- 2024年7月30日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月22日
船橋市大人のピアノ教室レアリゼ佐藤香苗です。
レアリゼでは
”今の生活に一つ楽しみを増やしたい”女性のために
初心者の方も
子どもの頃に習っておられた方も、
それぞれのピアノライフを叶えるために
日々レッスンしています。

大人の生徒様方は様々なスタイルがあります。
『絶対』この形!!ということはありません。
お家でマイペースに弾いていたい方、
発表会に出て刺激を得たい方、
色々ではありますが、
今日は後者のお話をしたいと思います。
レアリゼはまだ立ち上げたばかり
のお教室なので単独の発表会はしていません。
しかし
私は楽器店にも所属しているので、
そちらの大人コースの発表会に
生徒さんが参加してくださいました。
今回は
今までにない大曲ショパンのワルツ1番、
『華麗なる大円舞曲』を選曲。
過去弾いてきた曲よりも長く、
そして、難易度も高い曲。
必死に譜読みされ、
たくさん練習しておられたので、
私も熱の入ったレッスンを・・・
エアコンの効いている
レッスン室でも
汗が吹き出してしまうくらい
一緒にたくさん練習してまいりました。
そして
本番が近づくと
生徒さんご本人が自らにプレッシャーを
かけたい!!
と、
いくつか都心の『駅ピアノ』
での演奏に挑戦されて、
(後日伺った話では、毎回ご主人が
付き添ってくれていたとか)
普段とは違うピアノの感覚や、
知らない方に聴いていただく
緊張感を味わう
準備をされました。
それでも
本番までの一週間は思うように弾けなくなって
しまったり、
ご自身では複雑な思いがおありとのことでした。
しかし、私が客観的に見る限り、
そこまでの過程だけでも
普段は経験することのない、
貴重な時間だと思います。
ドキドキしたりワクワクしたり、
どんな服装がいいかな、、、
そんな楽しみもあったりします。
なので、
本番は”楽しむこと”が肝心!と
メッセージをさせていただきました。
いざ本番、
もちろん大緊張の中ではありましたが、
しっかり最後まで弾ききってくださいました。
ご本人は、失敗しちゃいました・・・
なんてミスを気にされておられたところも
あるのですが。
私が驚いたことは、
ミスをした後も、ご自身で調整され
テンポを整えて、
次へと繋げている!!!
これはね、
なかなかできないことなんですよ。
それだけ、
しっかり密度の濃い練習をされていたし、
全体をしっかり理解されているから
できること。
それだけでも
昨年や、習い始めた頃に比べたら、
相当、上達されたという証なんです。
さらに
ご主人と娘さんが見守るなか、
大きな舞台で大曲を披露されて、
その頑張りは
絶対にご家族の心に響いたはず!!
お仕事もされ、家事もして、子育てもいろいろ、
毎日ご多忙な中にそれほどの時間を作り
演奏しきる!!!
そこにはきっと大きな達成感を味わえたと思いますし、
レッスンだけでは得られない
相当な価値があったと思います。
まだ終わって間もないので、
また改めてのご感想を伺えたら、
こちらでご紹介させていただきますね!
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。